弁護士 小林 芳郎こばやし よしろう

弁護士 小林芳郎

プロフィール

  • 神奈川県弁護士会所属
  • 神奈川県横浜市出身/県立湘南高校卒/早稲田大学法学部卒
  • 趣味は,ブラジリアン柔術(青帯)

スピーディに仕事を終らせることが何より大切

スピーディに事件を終わらせる。このことを何より大切にしています。紛争解決のプロとして,よい結果を出すのは最低限のこと。いかに早く結果を出せるかにこだわるのが自分の信条です。前職では商社の営業として働いていたので,そのときのスタイルが影響しているかもしれません。飛び込みの営業もしていたので,辛く当たられることやタフな交渉は日常茶飯事でしたが,その経験も弁護士業務に生きています。サラリーマン時代に培ったものが,自分の基礎になっていることは間違いありません。

いかに効率的に最短の道のりで解決まで導くか

体を動かすのが好きで,中学・高校は陸上部で200m・400mの選手でした。高校ではキャプテンを務めましたが,当時から皆をまとめることや,ケンカがあると仲裁に入るなどといった役割が多かったです。今はブラジリアン柔術に熱中していて,青帯を取得しています(ちなみに,帯は白から始まり,青,紫,茶,黒とレベルが高くなっていきます)。格闘技というと,野蛮なものと思われるかもしれませんが,そんなことはありません。ブラジリアン柔術は「小さい者であっても,技によって大きな相手をコントロールできる」と言われますが,まさにその通り。いかに体と力を効率的に使うかが大事で,研究しがいのある格闘技といえます。弁護士の仕事も,ただ漫然と行うのではなく,いかに効率的に,最短の道のりで解決まで導くかが重要。日々勉強です。

いま主に取り組んでいるのは,交通事故の分野です。取扱い件数は相当の数に上るので,事故にあった直後から相手方保険会社との交渉,裁判まで,どのステージにいる方の相談でも的確に応えることができます。今後も研究を進めて,よりスピーディかつ良い結果がでるようにしていくつもりです。

事務職員からみた小林弁護士

人呼んで「マイタウン法律事務所の良心」。その人柄で,弁護士の間でも,先輩からは頼りにされ後輩からは慕われています。懇親会などで突然スピーチを振られても対応できるところは,毎回さすがと思ってしまいます。